![]() |
くつやのおじいさんとキラキラひめ むかしむかしあるところにおほしさまのくにがありました。 キラキラひめは、たいそうわがままでけらいに「あそぼう!」といいだしたらききませんから、けらいたちはしかたなくあそんであげたそうな。 キラキラひめは、ちじょうにいきたいとおもっていました。 あるよるのことです。 ほしのしろをぬけだし、ちじょうにおりたキラキラひめは、まちのあかるさにビックリしましたが、あるいていくとあるちいさなくつやがあり、きたないレンガのたてものでいまにもつぶれそうなたてものでしたが、キラキラひめは、「こんばんは」といいました。 するとなかからやさしそうなおじいさんがでてきて 「なにかようかい、おじょうちゃん?」といいました。 「あかいくつをください」とキラキラひめはいいました。 そして、はきました。 |
![]() |
「きょうはもうおそいからもうとまっていきなさい」とおじいさんはいいました。 「はい、それではそうします」と、 キラキラひめはそのよるは、くつやのいえにとまりました。 そのつぎのひもくつやのおてつだいをしてあげました。 それからというもの、そのくつやはもうかりだしましたが、しかし、ほしのくにでは、けらいたちがしんぱいをしてました。 「キラキラひめさまはいったい、どこにいかれたのじゃろぉ」 それはそれはしんぱいして、かえりをまっていたそうだ。 だがキラキラひめはそうとはしらずに、ちじょうでたのしくまいにちをおくっていたとな。 ある日のことです。 ほしのくにからけらいたちが、 「キラキラひめ、ほしのくににかえりましょう」とくつやにむかえにきました。 ところが、キラキラひめは、 「いや、いや」とくびをふりました。 |
![]() |
「なんでいやなのですか?」ときくと、 「だって、ちじょうがたのしいし、くつやのおじいさんとまだまだわかれたくない」というではありませんか。 さすがのけらいたちもなにもいいませんでした。 それはちじょうがあきたらば、かえってくるだろうとおもったから。 そのばはけらいはかえりましたが、しかし、いっこうにひめがかえるようすがみえないので、またけらいはむかえにいきました。 くつやはしっかりみちがえり、きれいにたてなおしましたが、キラキラひめはまだかえらないといいましたから、 そのばをけらいはさりました。 そして、もうにどとキラキラひめをむかえにいきませんでした。 キラキラひめはすえながく、くつやのおじいさんとくらしたそうです。 おしまい。 |