![]() |
おひさまのくに おそらにおひさまのくにがありました。 そこにはおひさまがいて、なまえは、キラキラひめといいました。 そのおひめさまはえをかくのがすきで、いつもえをかいてばかりいました。 そとにはいきませんでしたから、おきさきさまはたいそうおこまりになりました。 『どうして、キラキラひめは、そとがきらいなの?』 『だっておひさまのくにには、女の子がいないから』 『それはしょうがないこと』とおきさきさまはいいましたが、あんまりにもかわいそうなので、 『おともだちをみつけに ちじょうにいってきなさい』といいました。 そうするとキラキラひめは、『おかあさま、ありがとう』といい、ちじょうにおりていきました。 はじめてのちじょうに、みぎもひだりもわかりません。 とにかくまっすぐにすすんでいくしかありませんでした。 |
![]() |
しばらくいくと、あるいえに女の子が三人あそんでいました。 キラキラひめはそのこたちとあそびたかったのでしょう。 『ねぇ、ねぇ、あなたたちのなまえは?』とききました。 いちばんうえのねえさんはアサコ、 にばんめのいもうとはマミ、 さんばんめのいもうとはカズコといいました。 『ねぇ、あなたのなまえは?』とマミがききました。 『わたしはおひさまのくにからやってきたキラキラひめよ』 『まぁ、すごいわ』 アサコたちさんにんは、おひさまのくににいきたいといいました。 キラキラひめは だいさんせい。 そして、女の子よにんはそらにすいこまれるようにとんでいきました。 |
![]() |
『おかあさま、ただいま』 『このこたちが、わたしのおともだちになったのよ』と言いました。 おきさきさまは、 『まあ、よくいらっしゃいましたね』といいました。 キラキラひめはそれからというもの、 まえみたいにえばっかりかかなくなり、 そとでかっぱつにあそぶようになりましたが、とうとうアサコたちとわかれのときが ちかづいてきました。 キラキラひめは、キラキラひかるたまをアサコとマミとカズコにあげ、 『これをなげると、わたしがおりれるじかんは30ふんだけちじょうにあそびにいけるから、 これからもわたしたちおともだちよ』といいました。 『そうね』とアサコたちはいいました。 それからというもの、なかよくおひさまのくにのキラキラひめとちじょうの女の子たちは、 すごしたそうな。 おしまい。 |